Dogecoin(ドージコイン)は仮想通貨の中でも時価総額で30位前後をウロウロしているそこそこ有名な通貨です。
そのDogecoin、一枚辺りの価格が非常に安いので様々な使いみちがあるのですが…
これは12/17時点での3ヶ月チャートですが、じわりじわりと上げてきて爆発しました。なんと3ヶ月で10倍近くまで上昇しています。
そんな話題のDogecoinについて紹介と購入方法、ウォレットへの送金まで解説したいと思います。
目次
そもそも、仮想通貨Dogecoin(ドージコイン)って何?
Dogecoin(ドージコイン)は2013年に公開された仮想通貨で、当初はビットコインを真似て作った「お遊び通貨」でした。
これといった使いみちはなく、「チップ」として使用したり「寄付」といった形で他者へ譲渡されることが多い通貨です。
仮想通貨の市場が盛り上がるにつれてDogecoin(ドージコイン)自体の価値が上昇していき、現在はメジャーに取引される通貨となりました。
ビットコインやライトコインと大きく違う点として、枚数制限が無く採掘が早いという特徴があるので、今後ビットコインのように一枚何百万…といった単位まで上昇することは考えにくいです。
ちなみに「Doge」の読み方は諸説あるようです。「ドージ」が優勢ですが「ドッグ」や「ドーズ」派も居るようで、ネットスラングならではの議論ですね。
なんで柴犬がアイコンなの?
Dogecoin(ドージコイン)が公開された2013年、海外ではとある柴犬の画像が大流行していました。
それは日本のブロガーが自身のブログで公開していたかぼすちゃんという柴犬の画像なんですが、その愛くるしさや特徴のある表情からクソコラが大量発生。たちまち有名になりました。
「Doge」というのは「Dog」を崩したネットスラングで、日本で言えば「猫」を「ぬこ」だったり「犬」を「イッヌ」って呼ぶようなものですね。
Dogecoin(ドージコイン)の購入方法は?日本国内取引所でも購入可能
現在、日本の取引所では唯一Mr.Exchangeが取り扱いをしています。
ただ、Mr.Exchangeは登録完了、本人確認をして実際に購入するまで大変時間がかかってしまいます。
私は2週間ほどかかりましたので、今後も混雑具合によってはすぐに購入することは難しいと思います。
すぐにDogecoin(ドージコイン)を手に入れたい方は、CoinExchangeがオススメです。海外取引所ですが、登録から購入方法まで解説しています。
日本の取引所をまだ解説していない方は、国内取引数1位で本人確認登録の早いbitFlyerがオススメです!
Dogecoin(ドージコイン)のウォレットは?送金のやり方
ウォレットはPC/Android/Webが存在しており、全て公式サイトから入手することができます。
更に有志の方がiOS(iPhone)用のウォレットアプリを作成しているので、ストアから入手することができます。
今回はパソコン(Windows版)の使用方法を解説していきますね。
Dogecoin(ドージコイン)のウォレットをダウンロード、インストールする
上記リンクからダウンロードページへ行き、ご自身のOSに対応したファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードしたインストールファイルを開き、Nextを選択します。
更にNextを選択。
規約に同意のチェックを入れ、Nextを押します。
解凍先はどこでも大丈夫です。分かりやすいところを指定してください。
確認に「Yes」を選択します。
スタートメニューやデスクトップアイコンを作成する場合はチェックを入れ、不要な場合はチェックを外します。
これでウォレットのインストールが完了しました。
Dogecoin(ドージコイン)のウォレットアドレスを確認する
インストール(解凍)先のフォルダにある「multidoge.exe」を起動します。
なんと日本語対応!!(笑)
もう解説必要ないですね。「請求」を選択するとウォレットのアドレスが表示されます。
あとは取引所などからDogecoin(ドージコイン)を表示されたアドレスに送信するだけです。
非常に見易く、しかも日本語対応なのでめちゃくちゃ使いやすいです。
CoinExchangeから送金する方法は以前、この記事で紹介しましたのでご参考までに。
Dogecoin(ドージコイン)対応のハードウォレットは「Ledger Nano S」
実は、Dogecoin(ドージコイン)を入れるこのできるハードウォレットもあります。
Dogecoin自体が大きな価値を持たないので、高価なハードウォレットを購入するまでもないとは思いますが、「ビットコインのついでに…」とお考えの方はDogecoin(ドージコイン)も対応している「Ledger Nano S」をオススメします。
日本の正規代理店から購入することをオススメします。