福岡に本社を置く仮想通貨取引所Mr.Exchange(ミスターエクスチェンジ)が近々、サービスを終了すると発表しました。
お客様各位
いつも Mr. Exchange をご利用いただきましてありがとうございます。
弊社は2018年3月8日に福岡財務支局より業務改善命令を受けた後、指摘を受けた項目について改善に努めてまいりました。その結果誠に残念ながら、現状では昨今の仮想通貨に関する情勢の変化に対応できるための万全な態勢を整えることが難しいと判断し、仮想通貨交換業の申請を取り下げる方針を決定しましたので、ご報告させて頂きます。
弊社は現在、申請の取り下げを前提として、お客様の資産を円滑に返還するための手続きにつき引き続き協議しております。今後の具体的な対応につきましては後日改めてお知らせいたします。
また詳細をお知らせするまでの間、売買、入出金を含む弊社サービスのご利用は可能です。なお、返還が完了するまでの間、お客様からお預かりしている資産は従前どおり適切に管理してまいりますのでご安心ください。
お客様におかれましては、弊社方針に関し、多大なご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ありません。今後、サービス終了に至りますまで、お客様の利益を第一に最後まで運営を行って参ります。
代表取締役 川畑 裕介
これはcoincheckのNEM盗難事件による政府の規制強化が原因で、Mr.Exchangeも業務改善命令を受けており、対応に追われていました。
幸い、資金難や盗難被害により「潰れる」というケースではないため、資産を取引所内に置いている人も慌てる必要はなさそうです。
Mr.Exchangeは国内では珍しくドージコイン(DOGE)を取り扱っている取引所で、当サイトでも紹介しましたし、私もアカウントを持っているだけに残念です。
ただ、継続が難しいという判断をしてサービス終了まで適切な対応をしていただけそうなので、幾分良心的ですね。
他の取引所を探している方は、以下のページを参考にしてください!
