【歴代10年】Amazonで買ってよかった物

【野球】イップスの症状について解説。経験者が語るイップスの辛さ

スポーツニュースなんかで「イップス」という言葉を聞いたことはありますか?

イップスは運動障害の一種ですが、精神的な原因から発症することが多く、治療の難しい障害です。

元々はゴルフのプロが発症して広まったとされていますが、最近では野球でも良く聞きますね。

そんな私も、野球でイップスを発症した一人です。現在は治ったと言える状態になりましたが、当時は本当につらかった・・・。

イップスの具体的な症状について

「日常的に繰り返してた簡単な動作が上手くいかないこと」が主症状だと言えます。

野球でいえばキャッチボール。「ボールを投げる」ことが上手くできなくなるのです。

キャッチボールができなければ、当然送球・投球もできなくなります。

ただ、イップスの難しいところは人によって全然症状が違ってくるところだと思います。

キャッチボールはできないけど、全力での投球・送球はできる!という人や、キャッチボールはできるけど全力での投球・送球ができなくなる人も居ます。

私の場合は両方でした・・・。

まっすぐ投げることができなくなります。右投げでしたので、自分から見て右上の方向へとんでもない暴投になってしまったり、それをなんとか阻止しようと引っ掛けて左下に叩きつけてしまいます。

本当に、意味がわかりませんでした。ウォーミングアップのキャッチボールができなくなるなんて。

症状が発症して、何より辛いのは「相手に申し訳ない」という感情が湧き上がってくることでした。

とんでもない暴投をして、大変なのはキャッチボールの相手だからです。

イップスを発症した原因

イップスは精神的な運動障害ですので、原因を特定するのが難しい場合もあります。

ただ「恐怖心」や「緊張」が原因であることがほとんどです。

私の場合、思い当たることがありました。

元々「肩は強いがコントロールは悪い」タイプだった私はキャッチボールでも送球がばらつくことが多く、キャッチボール相手が怖い先輩だと思いっきり投げることはしませんでした(暴投するのが怖いので)

ただ、ずっと軽く投げ続けることもできません。思いっきりではないが、暴投にならない程度のそこそこ強い力で投げよう…

そんなことを考えてる内にフォームを崩し、暴投してしまいます。

怒られますよね(笑) 相手が怒らない人でも、暴投が続けば申し訳ない気持ちになります。

イップスに気づくのは突然のことだった

そんなことがあって、ある日キャッチボールを始めるといつも通り投げることができなくなっていました。

20~30球投げて、2~3球しか相手がキャッチできる球を投げられませんでした。

あまりにおかしいので、相手が心配してくれて「イップス?」と聞いてくれました。

私も体調は悪くなかったし、「これはおかしい」と気付きました。

次の日も、その次の日もまともにキャッチボールができない…。

まず気付いたのは「軽く投げようとしたら右上に抜ける」ことと「思いっきり投げればたまに良いボールが行くが、基本的には抜けたり叩きつけたりしてしまう」ということ。

他人から見て凄くおかしいフォームになっていたわけではないらしいのですが、投げている自分は自分のフォームじゃないというのはハッキリわかりました。

イップスの対処法、治療法

イップスは運動障害なので、医療機関で診てもらう人も多いようです。

本気でスポーツに取り組んでいる人は一刻も早く回復したいと考えていると思います。

でも、焦ってはいけません。私はイップスになったことのある人に相談をして「投げない」という選択肢を取りました。

1ヶ月ほど、キャッチボールをしませんでした。トレーニングをしたりボールに触ったりしていましたが。

1ヶ月ほど経って、気楽に投げれる相手とキャッチボールをしたところ、驚くほど普通にキャッチボールができて、「あれはなんだったんだ?」という感じでした。

その後は相手が先輩になっても、後輩になっても乱れることはありませんでした(元々のコントロールの悪さから、暴投はしますが)

無理をしない。楽になろう

精神的な障害ですので、治療法は一つじゃありませんし、どれが正しいとも言えません。

ただ、必ず必要になるのは「イップスを理解してくれる環境」です。

周りの人が心配しすぎて、逆にプレッシャーになる可能性はありますが、「なんでキャッチボールもできないんだ!」「また暴投かよ!いい加減にしろ!」なんて言われる環境だとまず治らないと思います。

そういう時は一度、投げることをやめましょう。そういう環境から身を引くことも考えましょう。

私の場合は周りの人が気を遣ってくれましたし、「投げない」選択肢を取りながら練習をさせてもらえました。

でも、精神的に負担がかかる状態で運動を続けるのは絶対に良くないことだと言えます。

無理をしないで、一度気持ちを楽にしましょう。

プロ野球選手でイップスを発症する人も多いのですが、「仕事」であり理解のない多数ファンに見られている彼らは本当に気の毒に思います。