互助会とは、相互にはてなブックマークを付け合うユーザーのこと。
一部ユーザーからは非常に嫌われているし、正直私も嫌いでした。
なぜなら、毎日SleipnirStartで人気エントリ・新着エントリのネットウォッチをしていると、どうしたって目についてしまうのです。(ブラウザのスタートページを「Sleipnir Start」にするとめっちゃ捗るからおすすめしたい)
「参考になります」「知りませんでした」「素晴らしいです!」「○○ですね」
地獄かな?
ただ、せっかくはてなブログをやってるので食わず嫌いもどうかと思い、今回互助会に潜入を試みました。
9/9に互助会活動をスタートして、3ヶ月ぐらいを目処にしておりましたが辛すぎて2週間で力尽きました。だって自分から見てクソみたいな記事書いちゃってもブクマしてくれるんだもん…。
この記事では互助会に関する考察と、実際にやってみた感想を記します。
ちなみに私は趣味20%、お金80%ぐらいの割合でブログを書いてるので多くのネットウォッチャーから見れば敵側の人間です。
目次
互助会とは何か
正式には「はてなブックマーク互助会」でしょうか?その名の通り「ユーザー同士がはてなブックマークを相互に行うこと」です。
自分が一つや二つブックマークをして、相手のブログユーザーが自分の投稿にブックマークをしてくれることはあるでしょうし、偶然でなくともユーザー同士の交流が盛んなはてなブログでは特定のユーザーが特定のブログへブックマークすることが多くなる傾向はあります。
はてなユーザーのみ行える読者登録という機能があるはてなブログでは仕方ないことですし、内容が伴っていれば悪いことではないと思います。
ただ、この「相互ブックマーク」が増えて一つの記事に複数のブックマークが集まってくると、はてなブックマークの「人気」「新着」、内容によっては「スマートニュース」などに掲載されてしまいます。
そうなると「ただの日記」や「アフィリエイトゴリゴリ記事」がなぜか「話題のページ」になって各サイトへ拡散されてしまうわけです。
リテラシーの高めなユーザーからは「こんなクソ記事がなぜ拡散されているのか」と思われますし、リテラシーの低いユーザーは「?」となるので、基本的に投稿者がアクセス数を稼げる以外のメリットはありません。
アフィリエイトゴリゴリ系の場合はこのリテラシーの低いユーザーを狙っていることもあります。いくら質が低くても拡散されて多くの人の目に止まれば、何人かはアフィエイトリンクをクリックしてくれますからね。
私のように毎日SleipnirStartで人気・新着エントリを300件以上ウォッチしていると大体「またこいつか」というブログ・はてブが見受けられますが、
大体このサイト通りです。後述しますが、ここに載ってこないパターンもありますし、ここに載っているから悪質というわけではありません。
互助会に潜入してみた感想
互助会について下調べをしましたが、実際に生きている「グループ」は無いと思われます。
「はてな 互助会」で検索すると上位表示されるこちらのTwitterアカウント
はてなブックマーク互助会 (@sougo_hatena) | Twitter
にもダイレクトメッセージを送りましたが、反応はありませんでした。(フォローは返しあったので、ツイート含め自動化してると思われます。)
このアカウントはたぶん「互助会釣り」だと思います。これにフォローされている人はこれをフォローした人、つまり「互助会をやろうとした人」ということで、どっかでリスト化されている可能性があります。
上記アカウントが自分から無差別フォローしている感じではないので、概ね間違いないかと思われます。
話を戻しまして、ではどうやってグループの無い互助会に潜入したのか?というところですが、またこのリストの登場です。
- リストに記載されている人のブログを片っ端から読者登録
- 記事投稿があればブクマ
これだけです。多くは「ブクマしてくれた人へのお返し」なので、これだけで自分のブログにブックマークをもらえます。
互助会の特徴として「当たり障りのないコメント」「ブクマしてくれたらとりあえずスターを付ける」というものがありますが、苦行すぎてできませんでした。
たった2週間ではありますが、毎日購読ブログチェック&無言ブクマするだけで精一杯。ブクマに毎回「参考になります」と書いたりブクマしてくれた人にスターを付けるのは自分のメンタル削れるので途中から諦めました。
無言ブクマ&スター無しでも十分に「お返しブクマ」をもらえましたし、自分が付けた無言ブクマにさえ「スター」を付ける人が多かったのは驚きです。
バイタリティすげぇ…って2週間、感心してました。
この「当たり障りのないコメント」「スター付け」は自分を認識してもらうため。つまり「ブクマしましたよ」「ブクマ読んでますよ」という活動報告交流です。
こまめにこれをやると「あ、この人いつもブクマしてくれる人だ」「ブクマもちゃんと読んでくれてる」という「悪意の無い互助会」、つまりブロガー同士の交流が出来上がります。
悪意のある方は、後述します。
互助会はブログにとって有益か?
まず、互助会に潜入する前(H29/9/9)の当ブログ「めっちゃええやん」及び私「ええやん」のデータがこちらです。
- 検索流入「99%」
- ドメインパワー「12」(moz調べ)
- 一記事あたりのブクマ数1~2(ほぼ自分)
- 人気エントリ掲載回数「0」
- ええやんがはてブした数「60」
次に、互助会活動を行った今日(H29/9/24)時点のデータです。
- 検索流入「95%」
- ドメインパワー「12」
- 一記事あたりのブクマ数「15」
- 人気エントリ掲載回数「1」
- ええやんがはてブした数「540」
ソーシャルからの流入はTwitterが2%ぐらい増えたので、はてなブックマークによるアクセス増は2%ほどと言えます。あれだけの苦行でこれか。
ただ、人気エントリに掲載された日はソーシャル流入が30%ほどあったので、コンスタントに人気エントリ入りを狙える「プロ互助ラー」ならアクセス数の増加、つまりお小遣い稼ぎには十分だと思われます。
プロ互助ラーになるには私の倍のはてブ数に加えてコメント、スター付けが必要なので本当にお金を稼ぎたいなら時間の無駄だと思いますが。
ちなみに、私は人気エントリ入りした時に「5pt」で相互ブクマはてなブロガーリストに載りました。その後は人気エントリに載れず、すぐに消えましたが。
今人気エントリに載れば10~15ptぐらいで登場すると思います。
なぜ互助会は無くならないのか?
はてなもバカではないので、「互助会」によって人気エントリしまくってると数か月(遅い)ほどで数十のブクマでは人気エントリ入りしなくなるようです。
加えて、ブログを続けて検索流入が増えてくると「互助会活動」のコストパフォーマンスが低下し、「もういいや」となるため互助会の入れ替わりはかなり激しいことが分かります。
はてなブログ初心者が餌食になっている
互助会に潜入してみてわかったのは、ブログを開始して数ヶ月の人が非常に多いということです。
互助会常連がはてなブログ初心者を漁り、読者登録したりブックマークを付けているからです。
私はブログ開設10ヶ月で読者登録10人ぐらいでしたので、誰かが読者登録したりブクマやスターを付けてくれるとすぐに通知で気付きます。
初心者にとっては非常に嬉しいことです。読者登録してくれたのは、ブクマしてくれたのはどんな人なのか…そう思ってユーザーページへ行くと…ブロガーやん!!
はい。これが「互助会」にブログ初心者がドンドン増えていく真相です。
こうやって初心者を互助会に引きずり込む悪質なユーザーは確実に居ます。残念ながら。
こっちが「悪質」なほう。自分のブログにアクセスが欲しいだけで、交流が目的でないのは明らかです。
互助会(相互ブックマーク)をしている人へ
悪質なほうは何を言っても無駄だと思いますが、悪意のない人のほうが多いのが問題です。
そりゃそうですよ。ブログ初めて数か月の何も分からない状態で互助会に引きずり込まれたら、それが迷惑行為なのかどうか分からないのも無理はないです。
だから、この記事を書いたのは「確実に迷惑行為だからやめましょう」ということを広く拡散したかったからなんです。
そりゃ自分がブロガーとして、「これはバズるやろなぁ…」「国会で話題になるやろなぁ…」と書いた渾身の記事に全く反応がない悲しさを何度も経験しているので、ブクマが付くのは楽しいですよ。よくわかります。
でもTwitterもあるし、はてなブログだってコメント欄もあるし、最悪スターの交換でええやん?それなら誰にも迷惑かからんやん?
スターの交換をしまくって、渾身の記事を書いた時にいつも見てくれてる人が「この記事は凄い!」とブクマしてくれるのが理想なんじゃないんですかね。
なぜ「ブクマ」なのか胸に手を当てて考えてみ?それ、あとで読み返すの?
現実的な問題
「互助会」はブログにとって長期的に見れば大した効果がないと言いましたが、本当はそうでもないです。
- バズりやすい(炎上しやすい)
- バズ(炎上含む)れば確実に被リンクが増え、ドメインパワーが上がる
- 定期的なソーシャル流入があり、やる気的に継続しやすい
つまり、「徹底的にやれば」長期的に見ても互助会は有効なんです。私のように2週間で500ブクマしました!レベルじゃダメですが。
簡単に言うと「はてな側で対策しないと互助会は絶対なくならない」ということです。
AdSense狩りとか、スパム報告とかで攻撃される可能性はグッと上がりますけどね。どちらにしても、メンタル強くないとできない(笑)
まとめ
書ききれなかったこととか簡潔に。
- 互助会にも複数のグループ(関係性)がある。わかりやすいのは主婦イラスト系とか、同期系。
- 朝の投稿が人気/新着エントリに載りやすい。私は夜投稿メインだったので10ブクマ程度じゃほぼ載らなかった
- 互助会リストは人気エントリに載らないと掲載されないので投稿頻度が低い人など「隠れ互助会」が多数存在する
- 互助会ブロガーの読者登録数は200~300がコアゾーン。今回の潜入では2週間で40人弱増えたので、続けるとそれぐらいになるのかも。
- マネタイズを狙った互助会は極一部。ほとんどのブロガーは「引き込まれた」パターン
当ブログにお返しをしてくれた方々へ
お返しブクマありがとうございました。悪意のない方が大多数なのは理解しています。
この記事を読んで「お返し」については少し考え直してくれると嬉しいです。
私はこれからこの2週間で付けたほとんどのブクマを削除し、読者登録を解除する作業に入ります。
勝手に巻き込んでご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。