AmazonAlexa、GoogleHomeの普及で爆発的な販売数の上昇を遂げているスマートリモコンの「eRemote」シリーズですが、通常の「eRemote」と廉価版である「eRemote mini」の違いが分かりづらくはありませんか?
そこで今回は2機種に加えてクラウドファンディング資金調達が完了し、今後発売予定の「eRemote Pro」も含めて比較・解説いたします。
「Pro」はちょっと役割が違うかな?とも思うのですが、これから購入される方はご自分の使用方法に合う機種を探してみてください。
目次
「eRemote」「eRemote mini」「eRemote Pro」の基本情報を比較
eRemote | eRemote mini | eRemote Pro | |
サイズ(mm) | 113×113×34 | 53×53×65 | 76×70×70 |
重量(g) | 130g | 75g | 140g |
対応Wi-fi | 2.4GHz | 2.4GHz | 2.4GHz |
電源 | microUSB (ACアダプタ付属) | microUSB | JPプラグ (コンセント) |
インジケーター | LEDランプ×2 | LEDランプ×1 | 通信状態ランプ×1 |
センサー | 温度センサー | 無し | 電流センサー |
対応アプリ | LinkJapan eHome | LinkJapan eHome | 未定 |
価格 | 9,300円 | 6,980円 | 未定 |
表の通り、「eRemote」と「eRemote mini」に関しては「外観」と「温度センサーの有無」以外には殆ど差がありません。
対応アプリも同じですし、出来ることで言えばほぼ変わらないので、価格や外観で決めてしまって構いません。
「eRemote mini」はアダプターが付属しませんので、100均などでUSBアダプターを用意してくださいね。
一方「eRemote Pro」に関してはコンセントに直接接続する方式で、電流センサーによって消費電力の管理や接続している機器の電源が入っているかどうかが管理出来るようになります。
その分、赤外線発信をする場所がコンセント部に限定されるのでレイアウトが難しい欠点があります。
「エアコン専用」と割り切ってしまえば問題ありませんが、対応アプリや価格についてまだ決定していないので、まだなんとも言えませんね…。
eRemoteシリーズの対応アプリは「eHome」のみ
eHome
LinkJapan Inc.posted withアプリーチ
eRemoteシリーズは中国製品のOEMなんですが、中国製のスマートホーム家電と言えば「Smart Life」というアプリが有名です。
しかし、eRemoteシリーズの場合は専用の「eHome」でしか動作しませんので、この公式アプリから操作・設定を行います。
日本使用に最適化されていますので、安心して使用することができます
eRemote、mini、Proの外観を比較
eRemote 外観
eRemote mini 外観
eRemote Pro 外観
「eRemote」と「eRemote mini」がmicroUSBからの給電となっているのに対して、「eRemote Pro」はコンセントに直接接続するのが特徴です。
そもそも、eRemoteの機能って何?
eRemoteの基本的な機能は「リモコンの赤外線を記憶し、スマートフォンからの指示で記憶した赤外線をいつでも発信できる」というものです。
テレビ、エアコン、照明、扇風機など「赤外線リモコン」であれば基本的には操作が可能になります。
アプリによりタイマー設定や、外出先からのエアコン操作ができるようになるので、大変便利です。
eRemoteシリーズで出来ること
- スマホからリモコン家電を操作可能
- もちろん、外出先からエアコンをONにするなどの遠隔操作も可能
- Amazon EchoやGoogle Homeと連携してリモコン家電を音声操作可能
AmazonEcho(AmazonAlexa)、GoogleHomeにも対応
eRemoteは「AmazonAlexa対応」を謳ってAmazonで人気が爆発しましたが、当初はGoogleHomeに対応しておりませんでした。
しかし、アプリのアップデートが行われることによって現在は対応しています。
設定方法などは公式サイトを参照してください。
eRemoteはIFTTTと連携できる?
気になるのは「IFTTT」との連携ですが、こちらは対応不可となっています。
IFTTTと連携できれば様々なアプリと連携することができるのですが…残念ですね。
eRemote Proの発売日は?
eRemote Proは2017年から未来ショッピングでクラウドファンディングを行っておりました。
無事に目標金額に到達しており、募集は締め切られています。
2018年7月より支援者に商品の配送を行うということで、順調にいけば年内には発売しそうですね!
eRemote Proクラウドファンディングのページには製品の詳細が分かりやすく書かれていますので、購入を検討されている方はご確認ください。
ただ、個人的に1万円を超えるであろうeRemote Proを買うぐらいなら「Nature Remo」という日本製の高性能スマートリモコンが買えてしまうので、そちらのほうがオススメです。
廉価版の「Nature Remo mini」も含めて当ブログでレビューしておりますので、ご参考になれば幸いです。
まとめ|オススメはmini。目的を明確にしましょう
価格と機能のバランスから言って、最もおすすめできるのは「eRemote mini」です。
「Pro」も気になる性能ですが、まだ一般販売されていないのでなんとも言えませんね。
繰り返しになりますが、個人的には同じスマートリモコンであれば「Nature Remo」をオススメしています。
日本人が設計したものなのでアプリ設定も簡単ですし、動作も快適そのものです。